![](DSCF5665C_chuoualps9Cmini.jpg)
寛ぐ人々 雪の残る中央アルプス
![](DSCF5716C_senjyogatake_minamialps4Cmini.jpg)
中央アルプスを眺める人々 端の見えた南アルプス
![](DSCF5767D_takatou39Cmini.jpg)
桜の間から中央アルプス 内堀跡の桜
![](DSCF5905C_takatou90Cmini.jpg)
空を覆い尽くす桜 太鼓櫓を囲む桜 |
高遠城址公園は桜の海
翌日は快晴だった。今回の旅の一番の目的は名高い高遠城址公園の桜を見物することだ。駐車場に車を入れるのにバスは大渋滞の中を悪戦苦闘。やっとのことで駐車できたが、園内は人でごった返していた。桜は何処も見事としか言いようが無いほど素晴らしかった。所々、遠方の中央アルプス、北アルプスなどを眺めることができた。武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信長の長男信忠と戦い、壮絶な死を遂げた高遠城は廃藩置県で取り壊され、公園になった。旧藩士達が「桜の馬場」から桜を移植し、現在では日本でも有数の桜の名所になった場所だ。遠方には中央アルプスや南アルプスが望め、桜と調和した美しさにうっとり見とれてしまった。
![](DSCF5948D_takatou109Cmini.jpg)
バスも桜の中 |
快晴の下、駐車場のバスも桜に埋もれていた。ひとときのピークが過ぎ去ってようやくスペースが出来てきたようだ。 |
|